私は心理学の専門家では無いので、
この記事は、長くスピリチュアルな方面の、
相談に携わってきた者の立場から、
ツインレイと愛着の問題に関する、
あくまでも個人的な一意見として述べていることを、
前提に読んで頂ければ幸いです。
───⁺──⋅ . ☽ . ⋅──⁺───
愛着障害は心理学において、主に養育者と何らかの理由で、
適切な愛着の形成が築かれなかったことによる障害で、
基本的に、先天的な要因でなく後天的なもので、
先天的に持って生まれた性質である場合は、
愛着障害でなく、発達障害であると考えられています。
しかし、本当に愛着障害は後天的な理由だけなのか、
先天的な場合は、発達障害の要因とされる、
脳機能の発達の偏りなのか、
ふと、疑問に思う時があります。
その理由は、スピリチュアルな視点から見ると、
人は前世からの愛のトラウマを抱えたまま、
転生していることが多いからです。
───⁺──⋅ . ☽ . ⋅──⁺───
特にツインレイは、前世における、
繰り返されてきた、二人の悲劇的な体験によって、
二人が出逢った時から、愛への恐れが、
通常の恋愛よりも強烈に生じるため、
ランナーは、愛の関りを無意識に回避する傾向があり、
チェイサーは、見捨てられる不安感に苛まれます。
愛着障害がツインレイにリンクするなら、
そこには幼少期以前の、前世からのトラウマを持って、
出逢っていると考えるのが自然です。
そして、ツインレイは過去世だけでなく、
今世においても、幼少期からの愛着の問題を、
抱えているケースが多いのも事実です。
───⁺──⋅ . ☽ . ⋅──⁺───
私が思うに、ツインレイは愛の学びの、
最終ステージで出逢うため、
最も過酷な状況を選んで、
生まれてきているのでは無いかということ。
愛に纏わる暗黒の状況下で、
幼少期から愛の課題に取り組んで、
短い人生の中で、濃縮した体験を得て、
真実の愛が何であるのかに辿り着くために。
また、過去世のトラウマを克服するために、
再体験として、前世と似たような状況下で、
生まれてきている可能性もあります。
理由は計り知れませんが、ツインレイの両者には、
前世から持ち越してきた愛のトラウマと、
今世の愛着の問題の両方があると思っています。
そのため、今後もこのサイトでは、
ツインレイと愛着障害の記事を発信してまいります。
Follow Me