2025年、重要な時を迎えています。 特に5月以降のメンタルにのしかかる圧力は、 個人の根深いトラウマを触発して、 否が応でも、そこに向き合うことを促していました。 現実の変化による、感情の揺さぶりから、 苦しい時を迎えている人も多いと思います。 その動きは夏をピ…
愛着障害の不安型の人は、 回避型の気持ちを理解出来ないかもしれませんが、 私は回避型だったので、 逃げる心理を理解することが出来ます。 この記事は、回避型を理解してもらうために、 回避型であった(現在はかなり克服しています) 私のことをお話します。 ───⁺…
女性が何も言わなくなったら終わりという投稿を、 SNSで見かけることがあります。 確かにそれは一理あると思いますが、 真実の愛を学んでいる私に言わせれば、 何も言わなくなってからが、 本当の愛の道に入るように思っています。 ───⁺──⋅ . ☽ . ⋅──⁺──…
私は心理学の専門家では無いので、 この記事は、長くスピリチュアルな方面の、 相談に携わってきた者の立場から、 ツインレイと愛着の問題に関する、 あくまでも個人的な一意見として述べていることを、 前提に読んで頂ければ幸いです。 ───⁺──⋅ . ☽ . ⋅──⁺───…
ずっと記事にしたかったことを綴ります。 恋愛において、何故か同じようなタイプの人と、 同じような体験を繰り返すことがあります。 また、こんな人を選んでしまった。 いつも私は、こんな風に苦しんでしまう。 それを、癒されていない自分自身が、 自ら引き寄せているという考えも…
久しぶりにツインレイの記事書きます。 愛着障害の回避型と不安型がツインレイでは無いかと言う、 ご質問や話題を耳にすることが増えました。 私も愛着障害に関しての記事を書いたり、 セッションも行っていますが、 ツインレイと愛着障害は、 多くの場合セットであると思ってい…
2025年も後半に入り、昨年に引き続き、 大きな変化を迎えている方が多いように感じていますが、 恋愛面においても、 関係性の変化が起きている方が多いようです。 パートナーシップは相互作用なので、 一方の意識が変われば、関係性も変わります。 でもその変化に、一方がつ…
どうしてこんなに苦しいのだろう。 普通の恋愛なら、もっと楽に、 もっと早く、一緒になれるはずなのに。 ───⁺──⋅ . ☽ . ⋅──⁺─── 普通だったら、選ばない相手、 普通だったら、あり得ない展開、 普通だったら、もう諦めている状況、 普通だったら.…
7月5日の情報について。 正直、ほとんど興味はありませんでした。 ノストラダムスの時も、人類が滅亡すると言われ、 2012年冬至も、暗黒の12日間で世界が終ると言われ、 そして、2025年7月。 よく考えると、1999年、2012年、2025年と、 13年起きに、こん…
世の中には、自分が幸せになる為の 恋愛情報が溢れている。 こんな男を選ぶな。 自分を大切にしてくれない人を、 選ぶと不幸になる。 でも、真実の愛を探求している私には、 違和感でしかない。 何故なら、それは、 自分都合の条件で選んだ人だから。 自分…